item2 item3 item5 item6 item7

RS-505:

見たいパネルをクリックしてください

RS505ALL
item2
item3
item4
item5
item6
item7
item16

   概要  ウンチク  その他
RS-505 はこんな音

item10

  リアパネル :

item13


1.OUTPUT = アウトプット

 アンサンブル・ジェネレーターを通った信号,シンセ/ベースのアウトはアンサンブルを通らない信号が出力される。したがって,シンセ/ベースのセクションのアンサンブル・スイッチをオンにしてしまうと,全ての音はステレオ・アウトの方から出力されてしまう。

ステレオ・アウトから出したストリングスにはリバーブを、シンセ/ベースから出したシンセの音にはステレオ・フランジャーをかけて演奏


2.ENSEMBLE TONE = アンサンブル・トーン

 アンサンブル・ジェネレーターのサウンドの音質調整を行う。どっちかって言うと、このボリュームって前に付いてた方が便利なのでは???



PANEL5B

 トリガー/ゲート・アウト,ペダル接続/外部入力ジャック。


1.EXT IN = 外部入力

 他の楽器のアウトをつなぐと RS-505 のアンサンブル・ジェネレーターを使用することができる。

ピアノの音をEXTインに接続してアンサンブル効果を付ける(1コーラスごとにI/II/IIIに切り替える)


2.TRIG/GATE OUT = トリガー/ゲート・アウト

 トリガー/ゲート信号が出力され,RS-505 の音を更に他のシンセで加工することができる。


3.CONTROL = コントロール

 ピッチのジャックは,フット・ペダルを接続すると鍵盤左にあるピッチ・シフト効果をペダルのオン/オフでコントロールできる。

 サスティンにフット・ペダルを接続した場合,ペダルを踏んでいなければ RS-505 のリリース・タイムが上がっていても,音に余韻はつかない。ペダルを踏むとリリース・タイムで設定した余韻がつくが,このとき余韻は全鍵盤に対してつく(フット・ペダルをつながない場合の余韻は弾いた音の最後のみにつく)。

 VCF はシンセのカットオフ・フレケンシーをフット・ボリュームでコントロールできる。