item1 item2 item3 item4 item5 item7 item8

Promars:

見たいパネルをクリックしてください

ProMars
item1
item2
item3
item4
item5
item6
item7
item8
item9

   概要  ウンチク  その他
Promars はこんな音

item12

  概要/仕様 :

概要:

楽器について

 1979 年に発売されたメモリー機能付の 2 VCO モノフォニック・シンセサイザー。同時に発売された Jupiter 4 の兄弟機種にあたる。8 つのユーザー・メモリーと 10 個のプリセット・サウンドをもつ。


当時の定価

 本体価格:19万8千円


仕様:

●鍵盤:

 37 鍵,3 オクターブ,F スケール

【シンセサイザー・モジュール】

●VCO(×2):

 VCO レンジ(16’,8’,4’)

 ウェーブ・フォーム(鋸歯状波,矩形波,パルス波)

 パルス・ワイズ(50%,40%,20%,10%)

 パルス・ワイズ - LFO デプス

 PWM モード・スイッチ(Manual/LFO)

 LFO モジュレーション

 サブ・オシレター(1 オクターブ下の矩形波)

●ノイズ・ジェネレーター:

 ON/OFF スイッチ

●VCF:

 HPF カットオフ(40 Hz ~ 5 KHz)

 LPF カットオフ(20 Hz ~ 20 KHz)

 LPF レゾナンス(0 ~ 自己発振)

 Kybd フォロー(0%,40%,70%,100%)

 LFO モジュレーション

 ENV モジュレーション

 ENV ポラリティー(ノーマル/リバース)

●VCA:

 VCA アウト・レベル

 オーバーロード・インジケーター

●LFO:

 ウェーブ・フォーム(サイン波,矩形波,鋸歯状波,反転した鋸歯状波)

 LFO レート(0.1 Hz ~ 80 Hz 以上)

 LFO レート・インジケーター

●エンベロープ・ジェネレーター(VCF,VCA 用):2

 アタック・タイム(0.6 mSec ~ 3 Sec)

 ディケイ・タイム(14 mSec ~ 10 Sec)

 サスティン・レベル(0 ~ 100%)

 リリース・タイム(14 mSec ~ 10 Sec)

【モディファイア】

●ディレイ/ベンド:

 ベンド LFO レート

 ベンド LFO レート・ワイズ(Norm/Wide)

 ディレイ・タイム(0 ~ 10 Sec)

【モード・セレクト】

●プリセット・セレクト・スイッチ:10

 Bass,String,Funky Clavi,Piano,Voice,Trombone,Sax,Trumpet,Synth1,Synthe2

●コンピュ・メモリー

 セレクト・スイッチ× 8

 マニュアル・スイッチ

 プロテクション・スイッチ

 メモリー・ライト・スイッチ

 ライト・インジケーター× 2

 (バック・アップ・バッテリー内蔵)

【コントロール】

●コントローラー:

 ポルタメント(0 ~ 3 Sec)

 ポルタメント・スイッチ(ON/OFF)

 トランスポーズ(normal/1oct.Down)

 LFOモジュレーション

 ベンド・センシティビティー(VCO:± 1 oct 以上,VCF:± 2 oct 以上(レゾナンス・ピッチ),VCA: + 6 dB,- 12 dB 以上)

 LFO/OFF/BEND 切替スイッチ×3

 マニュアル・レバー

●チューニング:

 マスター・チューニング(±100 セント以上)

 VCO-2 チューニング(±1 オクターブ以上)×2

 チューニング切替スイッチ

●ブリリアンス:VCF カットオフ・フレケンシー(±4 oct)

●ホールド(ON/OFF)

【接続端子】

●アウトプット・ジャック

●アウトプット・レベル切替スイッチ(H ポジション:標準 0 dBm)

●ヘッドフォン・ジャック(ステレオ・タイプ)

●ヘッドフォン・レベル切替スイッチ

●外部コントロール・インプット・ジャック:

 CV IN,GATE IN,VCFペダル(FV-2),BEND IN

●外部コントロール・アウトプット・ジャック:

 CV OUT,GATE OUT

●消費電力:20W

●外形寸法:765(W)×402(H)×162(D)mm

●重量:14 kg

●付属品:2.5 m接続コード


パネル:

フロント・パネル:

 フロント・パネルのシンセサイザー・モジュール部は左から電源,ディレイ/ベンド,LFO,Dual VCO,Noise,VCF,VCA の 7 セクションに,モード・セレクト部はボリューム,ブリリアンス,ホールド,チューニング関係と音色メモリー/プリセットのスイッチが並んでいる。また鍵盤左のコントローラー部にはベンダー関係とポルタメント関係のスイッチ/ボリュームが並んでいる。

 シンセサイザー・モジュール部ではディレイ/ベンド部以外の全てのスイッチ/ボリューム類がコンピュ・メモリーに記憶される。

 ディレイ/ベンド部には LFO のディレイ・タイム,LFO ベンドのスイッチ/ボリュームがある。LFO 部には LFO の波形セレクト・スイッチとレート・ボリュームがある。デュアル VCO 部にはレンジ,ウェーブ・フォーム・セレクト,サブ・オシレターのオン/オフのスイッチとパルス・ワイズ関係のスイッチ/ボリュームが並んでいる。ノイズ部にはノイズ音源のオン/オフスイッチがある。VCF にはハイパス,ローパスの 2 つのフィルターがあり,ローパスは ADSR や LFO での制御が可能である。ADSR は VCF 専用のものがあり,極性を反転させるポラリティー・スイッチが装備されている。VCA 部には専用の ADSR とコンピュ・メモリーに記録する音の音量にばらつきが出ないようにするためのレベル・ボリュームとオーバーロード・インジケーターがついている。

 モード・セレクト部には 10 個のプリセット・スイッチ,8 個のユーザー用コンピュ・メモリー・スイッチや,メモリーに記憶した音のカットオフ・フレケンシーを修正できるブリリアンス,VCO - 2 のチューニング・ボリューム/スイッチ類が並んでいる。

リア・パネル:

 リア・パネルには CV/ゲート用のイン/アウト端子やアウトプット端子,ヘッドフォン端子等の他にベンダーを外部からコントロールするベンド・インや,VCF のカットオフ・フレケンシーをコントロールできる VCF ペダル端子もついている。