概要:
楽器について
1981 年に発表された 2 VCO モノフォニック・シンセサイザー。1979 年に発売された Prodigy の廉価版である。Prodigy に対しコントゥア・ジェネレーターの簡略化,VCO 波形の省略,ボディーを樹脂にする等でコスト・ダウンを図り,代わりにノイズ・ジェネレーターとサンプル&ホールド(ランダム)機能が追加された。
当時の定価
本体:$495
仕様:
●鍵盤:
32 鍵,F ~ C,低音優先
グライド・タイム(最低音から最高音まで 5 ms ~ 2.3 s ,グライド特性:リニア)
CV 安定度(離鍵後の CVホールド誤差):最大 4 mV/1 s
●モジュレーション:
LFO レート:0.26 Hz ~ 31 Hz
LFO ウェーブフォーム:三角波,矩形波,ランダム(サンプル&ホールド)
MOD ホイールによる変化幅(LFO=矩形波の場合):
VCO:0 ~ 18 半音,VCF:0 ~ 4 オクターブ
オート・トリガ:LFO によりコントゥア・ジェネレーターをトリガ
●VCO:
オシレター数:2
マスター・チューニング・コントロール:± 2.8 半音
基準周波数:最低 F で 43.65 Hz ± 0.5 Hz
ウェーブフォーム:
VCO 1:鋸歯状波,矩形波
VCO 2:鋸歯状波,パルス波(デューティー比 85 % ±5%)
オクターブ切替:32’,16’,8’
オクターブ誤差:最大 0.2%
ピッチの直線性誤差:最大 2%
温度補償:10℃ ~ 38℃で 0.05%/℃以下
VCO2のピッチ可変範囲:16 半音
シンク・モード:
オン:VCO 1 で VCO 2 をシンク
コントゥアド:コントゥア・ジェネレーターの電圧で VCO 2 のピッチを可変。モジュレーションの深さは VCF の AMT で変更
コントゥアドによるシンク時の可変レンジ(VCO 2)最大 4.0 オクターブ
●ノイズ:
タイプ:ピンク・ノイズ
●ミキサー:
オシレター・レベル 5 以上で歪みが発生し,ディストーションの薄くかかったサウンドが得られる
●VCF:
タイプ:24 dB/oct カットオフ・スロープ
カットオフ・レンジ:20 Hz ~ 40 KHz(11 オクターブ)
コントゥア・ジェネレーターによるカットオフ周波数変化幅:0 ~ 6.4 オクターブ
●コントゥア・ジェネレーター:
タイプ:ASR
アタック・タイム:4 ms ~ 6 s
ディケイ/リリース・タイム:10 ms ~ 20 s
サスティン・レベル:スイッチで切替,0% か 100% のいずれかサスティン・スイッチ ON 時の電圧 4.8V
●VCA:
オーディオ・アウトプット・レベル:0 dBm
オペレーティング・モード:
コントゥア:コントゥア・ジェネレーターによる動作
Keyed:打鍵中 100% オープン,離鍵後は 100% クローズする
バイパス:VCA は 100% オープンとなる
●リア・パネル:
キーボード・コントロール電圧入力:1 V/Oct ±1%,インピーダンス:100MΩ
キーボード・コントロール電圧出力:1 V/Oct ±1%,インピーダンス:0.02Ω
S-トリガ・イン:電圧が 0V に落ちるとコントゥア・ジェネレーターが作動
S-トリガ・アウト:トリガ ON 時に電圧が 0V に落ちる
V-トリガ・イン:最低 3V でコントゥア・ジェネレーターが作動,インピーダンス:60KΩ
V-トリガ・アウト:トリガ ON 時に 10V を出力,インピーダンス:20KΩ
オーディオ・インプット・レベル:0 dBm,インピーダンス:18KΩ
オーディオ・アウトプット・レベル:0 dBm,インピーダンス:1KΩアンバランス
●電源:
外部電源により AC 24V を供給
消費電力:6W
●サイズ,重量:
53.3cm(W)×31.1cm(D)×15.3cm(H)
重量(本体):5 kg
パネル:
フロント・パネル:
フロント・パネルは左から,コントローラー,モジュレーション,オシレター,コントゥア・ジェネレーター,フィルター,ミキサーに分けられている。
コントローラーにはピッチ,グライド・タイムのボリュームとベンダーとモジュレーションのホイールが配置され全体のサイズを小さくしている。モジュレーションには LFO があり,LFO レートのボリュームとウェーブフォーム,オート・トリガー,信号の送り先を決めるスイッチが並んでいる。オシレターには 2 つの VCO があり,両方に共通のウェーブフォーム・セレクト,レンジのスイッチと,シンク・スイッチ,VCO 2 の音程を決めるインターバルのボリュームがある。コントゥア・ジェネレーターはアタックとディケイのボリュームがあるだけの簡単なもので,サスティンと VCA モードはスイッチで選択する。フィルターにはカットオフ・フレケンシー,レゾナンス,コントゥア・ジェネレーター・アマウント(VCO シンクがコントゥアド・シンクの場合にはその深さも兼ねる),キーボード・トラッキングのボリュームがある。ミキサーには VCO 1 ,2 ,ノイズのボリューム,その上にはマスター・ボリューム,電源スイッチがある。
リア・パネル:
リア・パネルには電源端子,オーディオ・イン/アウト端子,キーボードCV ,トリガー信号の端子がある。キーボードCV とトリガーの端子はステレオ仕様になっており,レフト側はそれぞれ,CVアウト,S -トリガー・イン/アウト,ライト側がそれぞれ CVイン,V -トリガー・イン/アウトとなっている。
|