item4 item5 item6 item7 item8 item9

Odyssey:

見たいパネルをクリックしてください

OdysseyAll
item4
item5
item6
item7
item8
item9

   概要  ウンチク  その他
Odyssey はこんな音

item11

  概要/仕様 :

概要:

楽器について

 1972 年に発表された ARP の2ボイスタイプ・シンセサイザー。
 Rev 1 〜 3 までの 3 タイプがある。パッチ・ケーブルを必要としないにもかかわらず,非常に自由度が高い。
 対抗機種であった Minimoog と一線を画する発想のシンセサイザーであった。
  


当時の定価

 本体:60万円
  


仕様:

日本語版パンフ

 ● 2 ボイス 2 つのキーを同時に押して異質の音が出せる
 ●ホワイト・ノイズ,ピンク・ノイズ・ジェネレーター付
 ●スライド・ボリューム式 ポルタメント
 ●ピッチベンド・コントロール
 ● 7 オクターブ鍵盤トランスポーズ
 ●サンプル・アンド・ホールド
 ●デジタル・リングモジュレーター
 ●オーディオ・ミキサー
 ●ボルテージ・コントロールド・フィルター
 ●ハイパス・フィルター
 ●エンベロープ・ジェネレーター・A.D.S.R.
 ●エンベロープ・ジェネレーター・A.R.
 ●ボルテージ・コントロールド・オシレーター 1.2.
 ●ロー・フレケンシー・オシレーター
  


英語版パンフ(Rev.3のもの):

●Voltage Controlled Oscillator(VCO)
 周波数レンジ:16Hz〜16KHz
 波形:鋸歯状波,矩形波,パルス波
 最大ビブラート幅(サイン波ビブラート):±1 オクターブ
 最大トリル幅(矩形波ビブラート):±1.2 オクターブ
 最大ADSR周波数シフト幅:±10 オクターブ
 パルス幅:5%〜50%
 パルス・ワイズ・モジュレーション:LFO=±25%,ADSR=±45%

●Voltage Controlled Filter(VCF)
 タイプ:ローパス 24dB/oct.
 周波数レンジ:16Hz 〜16KHz
 最大使用可能レゾナンス:約30(意味不明)
 最大LFOモジュレーション幅:1.5 オクターブ
 最大ADSRスィープ幅:±10 オクターブ
 レゾナンスによる自己発振可能

●Voltage Controlled Amplifier(VCA)
 ダイナミックレンジ:80dB

●ノイズ・ジェネレーター
 タイプ1:デジタル
 ノイズ・スペクトラム・タイプ:ホワイト,ピンク

●マニュアル・コントロール・フィルター
 タイプ:ハイパス

●Low Frequency Oscillator(LFO)
 波形:矩形波,サイン波
 周波数レンジ:0.2Hz 〜 20Hz

●ADSR エンベロープ・ジェネレーター
 アタック・タイム:5 ミリ秒 〜 5 秒
 ディケイ・タイム:10 ミリ秒 〜 8 秒
 サスティン・レベル:ピークの0 〜 100%
 リリース・タイム:15 ミリ秒 〜 10 秒

●AR
 エンベロープ・ジェネレーター
 アタック・タイム:5 ミリ秒 〜 5 秒
 リリース・タイム:10 ミリ秒 〜 8 秒

●ポルタメント
 最小時間:1 オクターブにつき約 0.01 秒
 最大時間:1 オクターブにつき約 1.5 秒

●サンプル・アンド・ホールド
 VCO での周波数最大変化幅:2.5 オクターブ
 VCF での特性最大変化幅:2.5 オクターブ

●Proprotional Pitch Control(PPC)
 シャープ(上方向へのベンド):最大 +5 半音,最低 +4 半音
 フラット(下方向へのベンド):最大 -5 半音,最低 -4 半音
 ビブラート:±4半音(ビブラート・スピードはLFOスライダーでコントロール)

●インターフェイス
 CV イン/アウト:1 V/Oct .
 ゲート・アウト:約 +10 V
 ゲート・イン:最低 8 V
 トリガ・アウト:10V のパルスで20マイクロ秒
 トリガ・イン:8V のパルスで10マイクロ秒
 ポルタメント・オン/オフ・ジャック
 ペダル・ジャック

●出力
 XLRキャノン(Rev 3 のみ。1,2ではフォン):ハイレベル 2.5V PP,インピーダンス100KΩ
 1/4”フォン:ローレベル 0.25V PP,インピーダンス10KΩ
 
  


パネル: 

フロント・パネル:
 パネルは左からチューニング/ポルタメント関係,VCO1 ,VCO2 ,LFO & S/H 関係,ミキサー/VCF/ハイパス・フィルター/VCA,エンベロープ・ジェネレーターの順に並んでいる。

 チューニング部にはポルタメントやトランスポーズ・スイッチノイズ音切り替えスイッチの他に,ピッチ・ベンダーがついている。このベンダーは Rev 1 ,2ではただのボリューム!
 Rev 3では PPC(Proportional Pitch Control)になっている。
  

 VCO1 と 2 はほぼ同じものが 2 台入っている。それぞれチューニングのコースとファイン,ビブラート・デプスとソース信号の選択,パルス・ワイズ・デプスとソース信号選択スイッチがついている。

またVCO1 にはキーボードからのCVのオン/オフ・スイッチが,VCO2 にはシンク・スイッチがついている。
  

 LFO & S/H 部には LFOフレケンシー,サンプル&ホールドのソース信号のミキサーとスイッチ,サンプリング・トリガーのセレクト・スイッチ等がついている。
 

 ミキサー/VCF/ハイパス・フィルター/VCA 部には,音源ソースをミックスするオーディオ・ミキサー,VCF(ローパス)にはカットオフ・フレケンシー,レゾナンスとそれらをコントロールするソース信号のボリューム/スイッチが,ハイパス・フィルターにはカットオフ・フレケンシー,VCA には ADSR/ARの切り替えスイッチとレベル調整,ホールド音量のボリュームがついている。

 エンベロープ・ジェネレーター部には ADSR と AR の2つのエンベロープ・ジェネレーターと,それらを駆動するトリガー信号のセレクト・スイッチが並んでいる。


リア・パネル
 リア・パネルについているコネクター類は Odyssey の Rev によって違っている。
 通常の電源スイッチの他に, Rev 1 ではペダルジャック,アウトプット・ジャック(ロー/ハイ)のみがついているが,Rev 2 ではこれにCV/ゲートのイン/アウトが, Rev 3 ではアウトプットのコネクターにキャノンが
 追加されている。

 なお,このサイトに登場している Odyssey は Rev 1 だが,Midi 改造してあるためボリューム/スイッチ類がいくつか追加されている。